![]() |
![]() ![]()
このプロジェクトは、中国農村の山々に緑豊かな森林を取り戻し、 日本の美しい桜を植える事業を通して、地球環境の保護に寄与し、 日中の市民レベルでの交流と文化理解を深めようという夢のあるプロジェクトです。 2007年3月の第1回桜の植樹ツアーに引き継いで、2008年の2月末から4泊5日の日程で第2回目の桜植樹ツアーを実施、 村民と一致協力して、11,500本の松を植樹しました。 ![]()
![]() (1)植樹・緑化(含む)事業 中国湖南省蒋家村を中心とする植樹・緑化事業を、蒋家村民と高崎市民・群馬県民・高崎経済大学などが連携協力して実施していく。 (2)日中友好文化交流事業 中国湖南省蒋家村を中心とする植樹・緑化活動を行うために、年に何回か植樹ツアーを実施する。 そのツアーを通じて日中友好の文化交流事業を行う。 (3)地球環境保全事業 高崎市の森林保全、中国の地球環境保全活動を可能な限り展開する。 (4)さくらプロジェクト報告(さくらレポート)の発行 情報提供事業として、活動の報告を「さくらレポート」としてその都度刊行する。 また、ホームページなどによる情報提供事業や会員相互の情報交換の場を確保するように努力する。 (5)会員総会の開催 本会の事業報告、事業計画、予算の承認、決算報告、組織体制などを審議するための総会を年1回以上開催する。 ![]() 私たちの会は、2007年より蒋家村に桜の植樹をしています。 2008年3月に会は立ち上がりました。 今後会員になりたい方、植樹ツアーに参加希望の方は下記にご連絡ください。 <会連絡先> 〒370-0801 高崎市上並榎町1300 高崎経済大学大宮研究室 大宮 登 E-mail:こちら(大宮会長) TEL&FAX:027-343-9810 E-mail:こちら(廣瀬事務局長) ![]() 高崎からですと、距離にして合計4600km以上、所要時間は待ち時間含め20時間ほどの場所にあります。 ![]() ![]() 村の人はみんな「蒋さん」です。一族でこの地に500年住んでいるそうです。
|
Copyright (C) 2008@RID2840地区 高崎北ロータリークラブ ,AllRightsReserved. 隠しキーワード入れること |